令和復刻版
もう「ひとり」で悩まなくてOK!
主にディレクター向け キャリア棚卸し1on1
ディレクターが悩む「自分は果たしてこのままのキャリアでいいんだろうか?」という迷いや不安などを解消して次アクションに移すため、キャリアの棚卸しを1on1形式で行っています
* AIに取って変わられないように仕事をバリっとできる人になりたい!
* 仕事と家庭を両立できる人になりたい!
* Webを通して、自分の思想を伝えたい、行動したい!
* もっと大規模サイトの設計や運用をやってみたい!
* もっともっと稼げるようになりたい!
* 新しく、自由度高い働く環境を作りたい!
* プライベートの時間もきちんと確保したい!
* 海外にいてもどこでも仕事がしたい!
* ビジネス戦略→Web戦略を提案、アドバイスできる人になりたい!
とはいえどうしよう,,,
その悩み、、「ひとり」で抱えてない?
いつの時代もディレクターは悩みが尽きない

・「他のポジションにジョブチェンジ?このままディレクターというポジションを続けるべきか?」
・「自分の年収、業界の市場価値は?具体的にどのくらいなんだろう?」
・「ディレクターで副業や独立?って、どんな案件があってどうやって始めるの?」
・「キャリアの選択肢を増やす?自分の生活スタイルに向いてる働き方って?」
晴れない「モヤモヤ」を経験者と一緒に言語化してみませんか?
そうだ!キャリアを棚卸しよう
悩みや迷いを棚卸して、キャリアの選択肢を広げていく1on1
対象となる方
主に企業所属の方、フリーランスの方が対象です
・キャリアの選択肢を広げたい方
・Webディレクター、類似するポジションの方
・自分の市場価値や選択肢に不安がある方
・経験を棚卸ししてキャリアを再設計したい方
・「現実的なヒント」を求めている方
主な相談内容(例)
・「他のポジションにジョブチェンジ?このままディレクターというポジションを続けるべきか?」
・「自分の年収、業界の中の市場価値は?具体的にどのくらいなんだろう?」
・「ディレクターで副業や独立?って、どんな案件があってどうやって始めるの?」
・「キャリアの選択肢を増やす?自分の生活スタイルに向いてる働き方って?」
THE CHOICE IS YOURS
※転職、フリーランスを無理に勧めるなどのアプローチは行いません
こっそり令和復刻版として復活!
コロナ前の時代に毎週実施していたキャリア棚卸し講座のリニューアル令和復刻版
棚卸し用フォーマットサンプル




ディレクター&キャリア支援の経験者
経験を活かしてWebディレクターを中心に3,000名以上のキャリア相談にのっています

助田 正樹(MASAKI SUKEDA)
AOINK. 代表
一般社団法人ディレクションサポート協会 代表理事
MATCHBOX 公認メンター
・1976年生/すけさんと呼ばれてます/MBTI:ENFJ/IQOS OKな汚居酒屋好き/仏頂面ですが大抵怒ってません/R3年生まれ娘の育児奮闘中
・正社員、派遣社員、副業、フリーランス、経営者(株式会社、合同会社、一般社団法人)など多様な働き方を経験
・Web制作、開発の現場で8年弱ディレクターとして従事もデスマで再起不能
・自分のようなディレクターは増えてほしくないと、ディレクター支援活動をはじめる
・IT業界特化、Webディレクターに強い人材紹介エージェントとして約3,000人以上のキャリア相談
・Webディレクター中心の日本最大級コミュニティを東京、関西、福岡、長野、名古屋で同時運営経験
・ベンチャー企業中心に採用業務支援、採用コンサルティングなどの業務も行う
・個人のキャリアに寄り添い、対話を通じて“言語化&可視化”したキャリアの棚卸しが得意
Zoom+Slackでサポート
無理なき範囲で必要な時に必要なだけ
料金(2回目以降費用がかかります)
・初回相談(60分):無料
・2回目以降:各7,000円(税込)
・支払い方法:Stripe(クレジットカード対応)
※継続を無理におすすめすることは一切ありません。必要なときに、必要な回数だけご利用いただけます。
実施方法
・Slack:まずはお問い合わせいただいた後、Slackにご招待します
・準備: ご自身のキャリアがわかる情報を手元に準備ください
・形式: Zoomでの個別相談
・時間: 1セッション60分
・対応時間帯: 平日10:00〜17:00(日時はSlackで調整しましょう)
※大切な個人情報は提出不要(Zoom時の画面共有のみ)で結構です